現在、何位かな?ポチッとよろしく。 30歳くらいの時から、たくさんの成功者と呼ばれる人に直接逢ってきた。 有名な人もいれば、そうでない人もいた。 経済的に成功している人にたくさん出逢った。 そうした中で感じたのは、その人達の中で、自分より日々を楽しんでいた
更新情報
エクスペディアは要注意!2
現在、何位かな?ポチッとよろしく。エクスペディアは要注意!の続き。前に書いたエクスペディアとのトラブルのことを日本旅行業協会に相談してみた。エクスペディアホールディングスも会員登録されているhttp://www.jata-net.or.jp/この協会は旅行に関する苦情解決業務も行
コヴィー博士が言った一番大切なこと
現在、何位かな?ポチッとよろしく。 100万部のベストセラー「7つの習慣」のスティーブンコヴィー博士。 博士はビジネスの世界の人のように思われているが、7つの習慣は実は博士が9人の子供を育て上げる経験で学んだことを元に書かれているそうです。 完訳7つの習慣 25周年
アメリカンな感じ
現在、何位かな?ポチッとよろしく。こちらにきて感じた「※アメリカンだなぁ」をまとめてみた。(※おおざっぱ、いい加減な感じのこと) ますはスタンダードにごはんの量がアメリカン。どんだけ食べるの? とにかく注文しすぎに注意。ちなみに2人で一人前のチャーハンめっ
エクスペディアは要注意‼︎
現在、何位かな?ポチッとよろしく。 長期海外旅行にくると、たまになんらかのトラブルが発生する。 例えば以前はこんなのがあった。 http://blog.master-takao.com/archives/51567370.html 今回はエクスペディアと。 昨日までサンフランシスコのホテ
海外移住
現在、何位かな?ポチッとよろしく。 現在サンフランシスコ、家族旅行2週間目。 次回は3ヶ月くらいの家族留学とかいいかもと話し合っている。 以前はいずれは海外移住しようと思ってた。 オーストラリア、カナダ、アメリカ、、、 でも今は全然思わない。
スピリチュアルメッセージ
現在、何位かな?ポチッとよろしく。 前回の投稿のたくさんの方のシェアありがとうございました。 いつもは多くても20いいね!くらいなのに、200いいね!を超えてました☆ 「すごい、スピリチュアルなメッセージが聞こえるんですか?」「どんな風に聞こえるんです
愛されたい・認められたい人【メッセージ】
現在、何位かな?ポチッとよろしく。人から《愛されたい・認められたい》という人は本当に多い。本人が自覚していることもあれば、無自覚の人もかなりいる。『何か大きなことを成し遂げたい』『お金持ちになりたい』『ビジネスを拡大したい』と言っている人に、その理由をト
サンノゼ〜サンディエゴ
現在、何位かな?ポチッとよろしく。サンノゼから飛行機で移動してサンディエゴにやって来た。サンノゼでは4日間ほぼホテルにいた。4歳の息子くんがめずらしく熱をだしていたから。今まで4年間で2回くらいしか熱など出たことがないのに。出国前日から熱が出だして治まったり
悩むのを止める
現在、何位かな?ポチッとよろしく。たまに「悩まないんですか?」と聞かれる。「悩むよ。今日はどこ行こうかなとか?、何食べようかな?、どの車に買い替えようかな?とか悩ましい。」と言うと、「そういうのじゃなくて、将来とか、お金のこととか、仕事のこととかで、行き
旅行の目的
現在、何位かな?ポチッとよろしく。昨日からサンノゼに来てる。ANAのビジネスクラスでフルフラットだったけど全然眠れなかった。奥さんもあまり眠れず。息子(4歳)は寝れたようで良かったけど。ビジネスマンに向けた完全に個別の席だったので、1人で大丈夫かと思ったが、心
有り難いこと
現在、何位かな?ポチッとよろしく。私はちょうど10年前、仕事を辞めて起業しました。何のために起業したかというと、豊かさと自由を満喫するライフスタイルのためにです。今からちょうど20年前に、私は大学を休んでアメリカに留学していました。半年間働いてお金を貯め
お金持ちになれる本
現在、何位かな?ポチッとよろしく。11〜12年位前にこの本を読んで会社員でいることが馬鹿らしくなって、現在に至る。12年振りに内容を全面改訂したらしい。今、読んでも新鮮だ。お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ [単行本]読んだらポチッとお願
成功に努力も苦労も失敗も要らない
現在、何位かな?ポチッとよろしく。何か成功するために努力も苦労も失敗も要らない。苦労するのは、ただ正しい方法を知らないだけ。例えば、自転車に乗るのを覚えるために苦労して練習したり、何回も転んだりする必要はない。4歳の息子に、自転車に乗る正しい練習をしてか
家族の在り方
現在、何位かな?ポチッとよろしく。うちの家族の考え方はチーム。何のためのチームかと言えば、メンバー(私、奥さん、息子)の幸せのため。メンバーの豊かさ、楽しさ、喜び、を最優先させるため。あらゆることをチームで話し合いながら決める。もちろん、現在4歳の息子も
《ありのまま》でいいか?
現在、何位かな?ポチッとよろしく。4歳の息子が『アナと雪の女王』が好きだから主題歌もよく聴く。好きといっても息子は絵本で読むだけで、せっかく買ったブルーレイは、刺激が強いのか観たがらない。主題歌もヒットしてるからか《ありのまま》でいいという考えが広まってる
夢と犠牲
現在、何位かな?ポチッとよろしく。「夢や、やりたいことを実現するには犠牲がいる」とたくさんの人が思ってる。個人的に、この考え方は全く理解出来ない。自分の一番やりたいことを一番優先することは、犠牲なのか?犠牲と言うなら、毎日一番やりたいことを優先せずに、そ
社長の仕事
現在、何位かな?ポチッとよろしく。先日、知人の家で某メーカーの社長に偶然逢った。遊んでいる息子に近寄って来たので、「こうくんが好きな◯◯作っているところのおじさんだよ。」と言うと、その社長さんは急に方向を変えて「いあや〜ちょっと、、」と何やらブツブツ言い
お金は不足しない。
現在、何位かな?ポチッとよろしく。お金は不足しない。絶対に無くなることはない。なぜなら、お札は国立印刷局で、貨幣は造幣局で毎日毎日休むことなく作ってるから。世の中に十分に行き渡るように作っている。決して枯渇することがないように。なのになぜか、多くの人はお
テレビの真実
現在、何位かな?ポチッとよろしく。「テレビは真実を伝えない」とか、「やらせだ」とか色々言われているけど、何か根本的な勘違いがある。まず、どの業界での一緒だけど、お客さんのためにサービスしている。テレビ業界にとって、視聴者はお客さんではない。お金を払ってな