いつもポチッとありがとうございます
モチベーションが上がらない、やる氣がでないというのは、目標がつまらないだけす。自分自身がワクワクする目標を持っていると、やる氣は自然にでてきます。
例えば、とても好きな異性がいれば、その人と会ったり話したりするのに、モ
2007年11月
悩まない
いつもポチッとありがとうございます
何かの問題で悩んでいたら、その問題を解決できそうな人に相談するか、解決を委任します。自分では悩まないようにします。
決断を迷っているだけであれば、とにかく決断をします。
失敗をしたくないから決断できないのかも知れません
セミナー無事終了
いつもポチッとありがとうございます
11月23日、ザ・リッツ・カールトン大阪でのセミナーは大成功に終わりました。
120名以上の方が集まって会場は、満席でした。
インタビューアーとして初体験でとても楽しめました☆
正直、大勢の前にでるのは苦手なのですが、
目標達成率を上げる
いつもポチッとありがとうございます
↑いつの間にか3位。ありがとうございます。
目標を達成するには、それを公表して、一緒に達成する仲間を見つけることでより達成しやすくなります。
例えば、私は3年前にホノルルマラソンで完走するという目標を立てました。
悪い習慣を変える
いつもポチッとありがとうございます
悪い習慣を止めようと思っても、なかなかうまくいきません。
その習慣によって何かかなりショッキングなこと(例えば喫煙していてガンであることがわかった)がないと、しばらくは我慢できても、また同じことを繰り返します。
それは
経営者の陥る5つの罠
いつもポチッとありがとうございます
以前にメンターの一人に教えてもらったことです。
経営者でなくても、当てはまりますね。
①結果よりも、ステータスを重視する。
②人に好かれたい事を優先して、人に責任をとらせない。
③明確さよりも、確実さを好む。
④衝
情で判断しない。
いつもポチッとありがとうございます
情で判断すると、あとで困る場合が多くなります。
“よく頑張ったから”という理由だけで部下に昇進や昇給をしても、良い結果につながるかどうかは、わかりません。報酬はその人の仕事の成果を基準に決める方がうまくいきます。
“あ
成功の近道
いつもポチッとありがとうございます成功する近道は、師匠を見つけることです。自分がやりたいことをすでにやっている人、これから極めたい分野のマスターなど、目標となる人物を師匠にします。そして、できれば直接指導をしてもらえるようにします。師匠は複数でもかまいま
自分の得意なことを見つける
いつもポチッとありがとうございます
この前に行ってきた済州島で射撃をしてきました。
←初体験なので、ドキドキしましたね☆
本物の銃なのに、ものすごく説明がゆるいんですね。
「ここから的を見て。引き金ゆっくり引けばイイです。はい、引き金を引いてください。