「これでいいのだ!」

豊かで楽しいスピリチュアル☆リッチな日々☆

「これでいいのだ!」 イメージ画像

2010年12月

いつもポチッとありがとうございます。何か行動する前に、自分に2つの質問をするだけで劇的に、行動に無駄が無くなります。・その行動は、何のためにするのか?・その行動で、欲しい結果は何か?この2つの質問の答えがシンプルで明確であれば、効率の良い行動になります。

いつもポチッとありがとうございます。以前のブログでも取り上げましたが、日本の年金制度は、かなりあやしいです。http://blog.master-takao.com/archives/51797586.html現在でも、年金の支払いに必要な財源の半分は税金を投入しています。しかも、たまたま余っていた余剰金

いつもポチッとありがとうございます。リッツでクリスマスパーティーを主催しました☆今年で3回目です。「リッツでパーティーしたいね☆」という思いつきから始まって早3年。1回目は独身で、2回目は結婚して、3回目は子持ちで、何かと変化があるものです。リオンくん登
『リッツでクリスマスパーティー』の画像

いつもポチッとありがとうございます。4ヶ月半になる息子のお気に入りは、ネフ社の木のおもちゃ。さすがに皇室も使っているだけのこともあって、全然飽きません。そして、お花もお氣にいり。反り繰り返って見てますNaef/ネフ社 ドリオNaef/ネフ社販売元:Amazon.co.jpクチコ
『お氣にいり☆』の画像

いつもポチッとありがとうございます。どんなゴールを達成するにも、まずは自分の波動を、そのゴールに合った波動に調整することが大切です。波動をキチンと合わせないで行動しても、無駄な努力と苦労が増えるだけです。このことは、楽器に例えるとわかり易いです。どんな曲

いつもポチッとありがとうございます。顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか著者:トニー・シェイダイヤモンド社(2010-12-03)そして考えたのは、私たちはみな、自分の属する社会と文化によって、どれほどあっけなく、自

いつもポチッとありがとうございます。望みどおりの人生を過ごすために必要なことは、ごく僅かです。以下のことに氣づいて認識するだけです。私が何を見るかに関して責任があります。私は体験する感情を選択します。達成したい目標に関して決断を下すのは私です。そして、私

いつもポチッとありがとうございます。突然ですが、12月12日(日)にリッツカールトン大阪でクリスマスパーティーをします。毎年恒例で今年で3回目になります。特に目的も何もなく、ただリッツでパーティーを楽しみたい人が集まります。 昨年のパーティーの様子今年は
『リッツでクリスマスパーティー』の画像

↑このページのトップヘ