時一日のちょっとした時間に何をしているかで人生が結構決まってしまうんですよね。
 
移動の時間とか、家でくつろいでいる時間とか、一人で食事している時間とか、トイレの時間とか・・・そんなちょっとした時間に何をするのか?
 
基本的に時間をつぶすような使い方をしている場合は、人生にいいことはほぼ起こりません
 
しっかりと意図を持って時間を使う姿勢が有意義な人生には大切です。
 
時間ほど貴重なものはありません。
 
お金はいくら無駄に使っても、後で取り戻すことができます。
人の信用ですら、一旦失っても取り戻すことは不可能ではありません。
しかし過ぎてしまった時間は絶対に取り戻す事は出来ません。
 
例えば二十歳の誕生日という日は、過ぎてしまえば絶対に戻りません。
 
特別な日や時間でなくても、今日の今という時間は二度と、いくらお金を払っても戻ってきません。
 
時間をつぶすという概念は捨てて、時間を使い切るという気持ちで毎日過ごしたいですよね。