脳をうまく使うには、運動が必須です。
適度な運動は脳の性能を格段にアップさせます。
週に2〜3回くらいの有酸素運動を続ければ、脳の中に新しい毛細血管ができて、性能はかなり良くなります。
運動をしないのは、パソコンンのメンテナンスをしないようなモノです。
パソコンはダメになったら、新しいものを買えば済みますが、あなたの脳は、この一生では、替えが効きません。
脳は体重の2%しかありませんが、体のエネルギーの20%を使います。
人間に必要なものは、食物、水、酸素ですが、このうち最も大切なモノは酸素です。食べ物は数週間、水は数日間なしでも生き延びれますが、酸素は数分間ないだけで体は死に至ります。
酸素は、体の毒を体外に出す大切な役目があります。
食物からとったエネルギー(ブドウ糖)を使った後にでる老廃物(フリーラジカル)を、二酸化炭素という形で外に出さなければ、体は数分で死に至ります。
運動をして、酸素をたくさんとりいれて、体の毒を外に出してください。
それは脳だけでなく、健康にも素晴らしい効果があります。
ブレイン・ルール
【パートナーシップワークショップ】
-----------------------------------------
2009年7月19日(日)
ザ・リッツ・カールトン・ホテル大阪
ザ・ガーデン・ルーム
ワークショップ15:00〜18:00
パーティー18:00〜20:00
http://www.spirich.jp/
-----------------------------------------読んだらポチッとお願いします
コメント