現在、何位かな?ポチッとよろしく。

「ビジネスを始める前、不安はありませんでしたか?」と聞かれることがよくある。

誰でもやったことのないことやる前は不安ある。逆に自信満々で始める人はビジネスの厳しさわかってないのかなぁと思う。実際、だいたい数年でいなくなる。

自分が何が不安かしっかりと見極める必要がある。
自分の場合は、やはり収入がなくなって貧しい生活になるんじゃないかと不安だった。
しかし冷静に考えたら、学生時代に色んなバイト(建設現場、引越し、ラーメン屋、居酒屋、バー、事務、地図作成・クラブ・漬物屋・住所作成・・・)をしてきて、多いときは月30万円くらいあったので、まあどうにでもなるかと思えた。

なので「働きたいけど仕事がない」と聞くと???と思ってしまう。
近所のラーメン屋さんも、コンビニも、喫茶店も、パチンコ屋さんも、アルバイトはもちろん、社員も募集している。前にブログでそう書いたら、「そんな短絡的な考えで働けない」とのメッセが来た。

将来性のある氣に入った仕事が見つかるまで探すのもいいけれど、雇う側の経営者にしたら、「ここ数年何をしていましたか?」と聞いて、「自分に合う仕事を探してました。」って言われても“ただブラブラしていた”のとどこが違うかわからず、“この人働く氣あるのか?”と感じるだろう。自分だったら雇わない。

「今も色んな仕事をしながら、より良い仕事を探しています。」って言われたら“この人は働き者だなあ、うちでもきっとよく働いてくれるだろう”と思うだろうし、自分だったら雇うかも知れない。

読んだらポチッとお願いします