
「好きなことで起業しよう」とよく聞く。
そのこと自体に反対ではないし、以前は人にも起業するなら「好きなことをビジネスにしたら」と言っていた。
最近、起業する人も以前より多くなってきた。わざわざ好きでもない分野で起業する人は少ないだろうから、大多数の人は自分の好きなことで起業しているはずだが、その結果、起業してから5年以内に90%以上の人は消えていく。
どうやら好きなことで起業しても、成功しないどころか消えてしまうようだ。
最近になってわかった。
好きくらいでは、ビジネスを成功させるのに全然足りない。
自分でビジネスを始めると様々なことが起きる。
ビジネスの欠点がわかって、困難になり、続けられなくなる。
まるで交際相手の欠点を発見して、冷めてしまい交際を続けられなくなるように。
好きなだけでは、ビジネスで成功するのにまったく不十分だ。
ビジネスは子育てと似ている。それくらい自分のビジネスを愛していないと育たない。
信頼できる愛するパートナーと一緒に、子供を育てるように、ビジネスを育てる。
ビジネスが一人立ち出来るようになるまで、手間も時間も掛かる。しかし、愛していればそのプロセス自体が楽しい。まして愛するパートナーと一緒なら。
そして、自分がいなくなっても、ビジネスが成長できるように育てる。

コメント