
私はほとんど毎日、家族と一緒にいる。プライベートでも仕事でも。
仕事に普通に連れて行く。初対面の人と逢うときも。
それは単純に一番大切だから。
仮に会社がなくなっても、1年以内にもっと良い会社を創れる思うし、全財産がなくなっても、1年以内により多くの財産を創れるだろうし、友人がいなくなっても、家がなくなっても、車がなくなっても、他のあらゆるものがなくなっても同じことだろう。
ただ、家族がなくなったら?
今よりもっと良い家族ができるか?欲しいか?
答えは「ノー」だ。
自分にとって、一緒にいてこれほど楽しい存在は他にない。
だからいつでも一番大切にするし、これからもあらゆることの原点にしていく。
愛は家庭からはじまると、私は常々言っています。家族が最初で、それからあなたの町へと広がっていくものなのです。遠くにいる人々を愛するのはたやすいことですが、一つ屋根の下に同居していたり、ごく近くに暮らしていたりする人を愛することは、たやすいことだとはいえません。私はあまり大げさなことをするのには賛成しかねます。 ― 愛は個人からはじまるものだと思うのです。 マザー・テレサ

マザー・テレサ語る
日本人はインドのことより、日本の貧しい人々への配慮を優先するべきです。
(1981年、初めての来日時に)
読んだらポチッとお願いします。

マザー・テレサ語る
日本人はインドのことより、日本の貧しい人々への配慮を優先するべきです。
(1981年、初めての来日時に)

コメント