現在、何位かな?ポチッとよろしく。

子供が本当の意味で親を必要としている期間は、一般に考えられているよりずっと少ない。当たり前だが赤ちゃんが一番手間がかかる。単に世話するだけでなく、一緒にどれだけ遊ぶかも重要。しっかりと育てていけば、年々手が掛からなくなり、家のこともドンドン手伝ってくれる。毎日が本当に楽しくなる。

子育ては特に初期に手を抜けば、それだけ後で手が掛かることになる。
そして時期を逃せば、後から補うことが極めて難しいことが多い。

大抵の親はどうでもいいことを重要に考えている。
子育てはゴールが重要。子供がどうなっていたら子育ては終了なのかを事前に決めてこくこと。そうしないといつまでも子育てが終わらないかも知れない。結構いい年をしていて、いつまでも親に経済的にも精神的にも依存している子も多い。

我が家では、子供が15歳くらいから経済的に自立することを考えている。お金のために仕事をするのではなく、したいことをする状況を、子供が自力で出来るように育てていこうと思っている。それが15歳から23歳くらいの間に出来れば、子育てはとりあえず終了だと考えている。

会社員は男でも育休をとればいい。少し余裕があるなら会社を辞めてもいいと思う。お金を借りてでもそうする方がいいと思う(借りるなら公的機関で)。キチンと育っていない子供には後からもっとお金が掛かるかも知れない。お金は後からいくらでも手に入れることは出来るが、子供の大切な時期は2度と戻らない。

ビジネスを自分でしている人は、自宅でやればいい。子育てしながらでもビジネスは充分できる。航空、レコード、鉄道、携帯、、、など世界的な企業ヴァージングループの創設者サー・リチャード・ブランソンは家でオムツを替えたりしながら重要な電話をしたり、子供がハイハイをしながら動き回る中でミーティングしたりしていたそうだし。↓
http://blog.master-takao.com/archives/52211529.html

早い時期から子供を保育園などに長い間預けっぱなしというのは、いい影響だと思わない。実際、以前に保育園の理事長さんとお話しする機会が合った時「制度上、園が時間を延長すればするだけ親は長く預ける。正直、虐待だと思う。」と言っていた。

子供が最近何を考えているのかわからないという親の話を聞くと、最初っからわかってないし、わかろうともしてこなかったという方が正しいと思う。

家族はこの世でもっとも重要で、もっとも基本的な組織である。社会を構成する基本単位である。歴史上、家族が崩壊して存続できた文明は一つもない。ほかのどんな制度や組織も、家族の存在目的を果たすことはできない。スティーブン・R・コヴィー

読んでよければシェアしてください☆